9/19 U12 TRM

内灘町サッカー競技場で行われた、N-styleさん主催のトレーニングマッチに参加しました。
先週行われた市長杯は、公式戦の緊張からか、土グラウンドのせいか、終始焦ってバタバタしてましたが、今日は練習試合で人工芝ということもあってか、落ち着いたプレーができていたように思います。
チーム全体でどういう攻めをするのか、どうやって守るのか、プレーしている選手が共通の約束事の上で動いているのが伝わってくるようなサッカーでした。
守備の時は誰がボールにチャレンジして、どうやって追い込んでどこでボールを奪うのか、後ろの選手が指示をしてカバーするなど連動してました。
攻撃の時は味方のパスコースを作り、後ろから焦らずビルドアップできていたし、サイドや中央でハーフライン超えたあたりからスイッチ入れてスピードアップして、裏へ抜ける動きにスルーパスを合わせる形で何度かチャンスを作っていました。
欲を言えば、ラストパスとフィニッシュの精度を上げれば、少ないチャンスをモノにできて、接戦を制する事ができると思います。
最後の公式戦まであと約1ヶ月、悔いの残らないようにトレーニングマッチや練習に臨んでいきましょう!
主催のN-styleさん、対戦いただいた第一翼さん、ありがとうございました。
サッカーは良いよなぁ⤴︎

金石町サッカースポーツ少年団

金石町サッカースポーツ少年団のホームページです。 日々の活動を掲載しています。ぜひ、みなさん一緒にボールをおいかけましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000