7/6,7/13 U9 トレーニングマッチin北陸大
FC北陸さん主催のトレーニングマッチに参加させて頂きました。
7/6
7/13
両日とも朝早くから、少し蒸し暑い中での試合でした。
ドリブルを主体としながらも、引っかかった時など、周りの選手が局面でどこにポジショニングするか、場面に応じてどういう風に動いて、チームとして連携できるかを目的としているように感じました。
うまく行くときもありましたが、まだまだ味方のドリブルを邪魔してしまったり、守りの局面でゴール前の敵をフリーにしてしまったり、どフリーの味方にパスを出すタイミングを逃したりといった場面も見られました。
試合結果としてはなかなか厳しいものでしたが、個人の突破力や、敵を引きつけてのクロスなど、良い動きも随所に見られ、チームの連携も少しずつですが成長しているなと感じました。
試合の経験値が、次のプレーで何をすべきかというトレーニングになり、オフザボールの動きのレベルアップに繋がると思うので、どんどん経験してたくさん考えて欲しいです。
2019.7.6 FC北陸主催 交流戦
7人制 12分1本
① vs 蕪城 0-1 ×
② vs FC北陸 1-3 ×
③ vs 星稜 0-4 ×
④ vs 蕪城 4-1 ○
⑤ vs FC北陸 1-2 ×
⑥ vs 星稜 1-1 △
2019.7.13 FC北陸主催 交流戦
7人制 10分ハーフ
① vs FC北陸B 7-0 ○
② vs クレセール 0-4 ×
③ vs カンピオーネ 1-4 ×
④ vs FC北陸A 1-4 ×
0コメント