7/24 U12 兼六CUP 決勝リーグ

昨日の予選リーグを1位で通過したので、本日は各予選リーグの1位のみが集まる決勝リーグです。
さすがに1位で突破してきたチームは、なかなか自由を与えてくれません。
少しのトラップミスやパスのズレを見逃してはくれず、素早いプレスでボールロストを誘発し、的確な動き出しと落ち着いたボールコントロールで守備を翻弄させ、高い決定力でゴールを奪います。
相手ボールを追いかける時間が多く、こちらのプレスはパス交換で簡単に剥がされ、サイド攻撃でセンターバックが引き出されると中央や逆サイドにマークのギャップが出来てフリーでシュートされる場面が目立ちました。
そんな劣勢の中でも選手たちは良く走り、ボールを追い続けていました。
諦めず走り続ければチャンスも生まれます。
トラップ、パス、ドリブル、シュートの基礎技術はもちろんですが、相手との競り合いなど球際で諦めない精神がチーム全体の士気を上げると思いますので、最後の最後まで走り続けて欲しいと思います。
決勝リーグは全敗でしたが、16チーム中4位という好成績ですので、下を向く必要はありません。胸を張って今回の経験を練習や試合に活かして欲しいと思います。
試合結果
vs 菊川 0-6 ×
vs 大徳 1-3 ×
vs 額 0-3 ×

主催の兼六さんを初め、対戦いただいたチームの関係者の方々、ありがとうございました。

金石町サッカースポーツ少年団

金石町サッカースポーツ少年団のホームページです。 日々の活動を掲載しています。ぜひ、みなさん一緒にボールをおいかけましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000