8/22 U11 トレーニングマッチ
金沢市営球場で行われたトレーニングマッチに参加しました。
5チームの総当たり戦です。
初戦の額戦、幸先良く3点先制しましたが、その後バタバタしだして2点返され嫌な展開。
後半もお互い点を取り合って5-3で勝利。
次はSTG戦。パスやトラップ、譲り合いのミスを突かれまくって11失点。ほぼサッカーをさせてもらえませんでした。CLのバルセロナーバイエルン戦の様でした。
相手が技術あるなら、チームで声掛けして数的優位や位置取りで上回って、みんなで対応したいところです。
3戦目のクレセール戦、4戦目の旭丘戦はそれまでの悪かったところをチームで修正しようとしているのがわかり、最終ラインからのビルドアップや、無理につっかけずにパスを回したりと、焦ってバタバタするのが少なくなってました。
攻撃面でも裏を狙ったり、逆サイドに展開しようとする意図が見え、結果ゴールを重ねて連勝で締めくくりました。
問題点をコーチが指摘して修正出来ていましたが、試合の中で自分たちで話し合って、臨機応変に対応できる様になると良いなぁと感じました。
対戦結果
vs 額 5-3 ○
vs STG 1-11×
vs クレセール 4-2 ○
vs 旭丘 4-1 ○
開催していただきありがとうございました。
サッカーは良いよなぁ⤴︎
0コメント